2007年11月30日

NGO通信 2007 /11/30 号 

□■■□□■□―――――――――――――――――――――●○●○○○○     
           NGO通信 2007 /11/30 号 

     ~みなさんとNGO活動を結ぶ情報発信~ 
                 発行人:沖縄NGO活動推進協議会
                  Email:onc@oki-ngo.or.tv
                 URL:http://www.oki-ngo.or.tv/index.htm
●○●○○○○―――――――――――――――――――――□■■□□■□
 皆さん、こんにちは。早くももう師走。時の経つことの速さを最も感じるときです。
 今年を振り返るには早すぎますが、日本の流れに加えて海外で何が起ったのか
 併せて振り返る時間を持ちたいなと思う今日この頃です。
 今日はいろいろな募集が届いていますので、振るってご応募頂ければと思います。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■□ 目次
┬目次
│◆ONCからのお知らせ……1件
|◇NPO出会い市参加団体募集 締め切り間近12・8
|    

│◆ONC会員のイベント・お知らせ・報告……1件 
|◇沖縄県青年海外協力協会より 「地球日記」出版のお知らせ

┬  
|◆県内のイベント・お知らせ・報告……3件 
|◇沖縄県より「ホストファミリー」募集
|◇ラオスの女性が織り成す世界展~ホアイホン職業訓練センターの手仕事~
| ◇ACCU(ユネスコ・アジア文化センター)アジア太平洋ESDフォトメッセージ・コンテスト
└合計5件
――――――――――――――――――――――――――――――――― 

◆ ONCからのお知らせ

◇NPO/NGOのみなさまへ「★私らしさ発見!ボランティア・NPO出会い市」
 今年もNPO出会い市が開催されます。
 出会いや広報の場として是非ご参加ください。
 ■日時:2008年2月17日(日)10~17時 前日の2・16日に会場設営実施
 ■場所:沖縄国際大学 体育館
 ■出展料:1団体3000円 
 ■募集締切:12月10日(月)※ただし50団体に達次第締切ります。
 ■申込方法:要項を確認後、出展申込書に記入し、
          県ボラセンにFAX、メール、郵送、持参ください。
 ■問合せ:沖縄県ボランティア・市民活動支援センター
 電話 098-884-4548 、FAX098-884-4545、Email:vol@okishakyo.or.jp
 『ボランチュねっと』http://volunchu.net/
 要項・申込書はこちら⇒用紙

◆ ONC会員からのお知らせ
◇沖縄県青年海外協力協会より 「地球日記」出版のお知らせ
 沖縄から海外へ青年海外協力隊として行って体験したお話、現地からの
 便りが本になりました。本書は各国の隊員からの体験リポートを連載した
 「沖縄タイムス」連載を単行本化したものです。是非、一冊手にとってご覧
 くださいませ(定価:1500円・税込み)

                                       続きはこちら
 ■ 問い合わせ・販売:
 JICA沖縄国際センター内 沖縄県青年海外協力協会(仲間)
 TEL: 098-876-6000  Email:jicaoicp-jocv@jica.go.jp
 *沖縄タイムス社 098-860-3591
 ■取り扱い先:JICA沖縄国際センター、沖縄教販、いしだ文栄堂、
 BOOK BOX、TSUTAYA/LIBLO(リウボウブックセンター店)

◆ その他からのお知らせ
◇沖縄県より「ホストファミリー」募集
 沖縄県では、平成19年度より、ホームステイを通して、県内の若い世代
 と海外県系人の若い世代が交流することにより、県民の国際交流の促進と
 海外県系人社会の活性化、そして、世界のウチナーネットワークの拡充を
 目的とする、「ホストファミリーバンク推進事業」を実施しております。
 平成19年度は、県内の若い世代を海外県人会ホームステイへ派遣し、
 交流を図ってきたところです。平成20年度は、海外県系人子弟の県内ホー
 ムステイを予定しており、県内でホストファミリーとして協力してくれる方
 を下記により募集します。県民の皆様のご応募よろしくお願いします。
  募集要項(Word)  登録申請書様式 (Excel)

 ■提出先 沖縄県観光商工部交流推進課 担当 宮城(E-mailによる提出も可)

                             詳しくはこちら

◇ラオスの女性が織り成す世界展~ホアイホン職業訓練センターの手仕事~
 ラオスと日本の架け橋として精力的にご活躍のチャンタソンさんからのご紹介
 でもあり、また様々な分野で沖縄と関係の深いラオスの数少ないイベントです。
 また、布好きな人にとってはきっと魅力的な空間だと思います。どうぞ会場へ
 お越しくださいませ。
 「ヴィエンチャンのホアイホン職業センターを設立してから9年。
 センターで働いている織り子達オリジナルの織物を、今回初めて出展します。
 (売り上げの利益は、センターの運営費、学校建設のために使用させていただきます。)」

■「ラオスの女性が織り成す織物の世界」 開催記念トークイベント
■12/9(日)14:00-15:30 「ラオスの染色のいろいろ(織り方、染料)の話」
  会場:「星座ギャラリー」
■12/12(水)19:00-21:00 「ラオスの織物技術」
 「ラオスの人々の生活における織物の意味」
 会場:「沖縄県立芸術大学付属研究所3F小講堂」
■12/15(土)14:00-15:30 「女性の自立と織物」 
 会場:「星座ギャラリー」               詳しくはこちら

◇ACCU(ユネスコ・アジア文化センター)アジア太平洋ESDフォトメッセージ・コンテスト 
  『明日への手紙2007』」募集開始!
 このコンテストは、1976年から2002年まで開催してきた「ACCUアジア太平洋
 写真コンテスト」を、「国連ESD(持続可能な教育のための開発)の10年」の推
 進に貢献する新たな枠組みで再開するものです。
 地域の伝統を伝えていく人を生き生きと描写した写真と、あなたの言葉で綴ら
 れたメッセージ文を1組として募集します。
 締めきりは2008年1月5日です。奮ってご応募ください。 詳しくはこちら
 詳しくはこちら ポスターはこちら

================================================
   このメールはONCと連絡を取ったことのある方や
   Webサイトから投稿をしていただいた方にお送りしています。
    配信中止、アドレス変更は下記からお願いします。
   お手数ですが「配信中止」と件名にご記入の上、メールをお送り下さい。
    配信中止の場合→onc@oki-ngo.or.tv
    発行人:沖縄NGO活動推進協議会
    901-2202 沖縄県宜野湾市普天間1丁目26-3
    TEL:098-892-4758  FAX:098-892-9908
    Email:onc@oki-ngo.or.tv URL :http://oki-ngo.or.tv/
================================================


同じカテゴリー(NGO通信)の記事
NGO通信 2008 /6/13 号
NGO通信 2008 /6/13 号(2008-06-13 17:00)

NGO通信 2008 /5/3  号
NGO通信 2008 /5/3  号(2008-05-03 09:09)


Posted by ONC at 22:35│Comments(0)NGO通信
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
プロフィール
ONC
ONC
女性ばかりの事務局スタッフです。時々理事や、お世話になっている方々も登場します。笑うこと・食べること・いろんな所へ行くことが好きなメンバーです。