2010年08月05日

指導者養成講座に行ってきました~2010~

7月21日(水)7月22日(木)に国際理解教育・開発教育指導者養成講座
に行ってきました。学校の先生を対象に国際理解をどのように学び伝えていく
のか、開発教育のスキルを使いながら学んでいく講座です。

1枚の写真を通して、「いつ」「どこ」「何をしているところ」なのか写真から
情報を読み取っていくフォトランゲージをしました。

指導者養成講座に行ってきました~2010~

指導者養成講座に行ってきました~2010~

世界地図を見ながらどこの国かな~と探す先生方。

指導者養成講座に行ってきました~2010~

今回沖縄NGOセンターが行ったのは、移民のワークショップを通して国際理解
や多文化共生を考えていきます。
沖縄では海外に移り住んだウチナンチュが多くいます。その国はハワイをはじめ、
特に南米に多くブラジル、ペルー、ボリビア、アルゼンチンと、約28カ国の国々
に渡っていきました。これだけ見ても、ウチナンチュが世界中に渡っていること
が分かります沖縄本島

またなぜ人々が移民をしないといけなかったのか知ることで、沖縄の当時の社会
背景も知るきっかけにもなります。また沖縄に住む家族や親せきのために、移民
先の人々が沖縄に豚を送ったりなど、離れていても沖縄の人々のことを思い助け
合って生きていたことも知ることができますびっくり!!シーサーオス

先生方も、沖縄は移民が多いことは知っていても、海外に渡ったウチナンチュが
どのような仕事をして、どんな暮らしをしていたのかは初めて知ったようでした。

そして現在でも移民として渡った土地でウチナンチュとしての心を持ち続けて
生活をしている日系の方がいます。その中には沖縄に戻ってきて私たちの身近で
生活している人もいますびっくり!!
彼らの話しに耳を傾けることで、見た目の違い、生まれた国の違いではなく、
ひとりひとりが自分のバックグランドに誇りを持って、自分自身を大切にし
ていける環境をつくることが大切なのだと感じます沖縄本島ハート

先生方の中にも家族の中に日系の方がいたり、また自分自身が日系で最近沖縄
に帰ってきたよ~という先生もいましたびっくりびっくりびっくり先生が日系の方だと分かったのが
講座が終了してからだったので、みなさんと共有することができなかったのですが、
こんなに身近にいて、見た目や話しをしていても気づかないものです。
人と出会うときは、違いがあればあるほどおもしろい音符オレンジその人のバックグランドは
どうなっているんだろう?と考えながらつながりを作っていきたいなと感じました。

この指導者養成講座を通して、先生方の知りたい、学びたいという意欲に毎回びっくりします。
楽しんでワークに参加している先生方の姿がとても印象的で、そうやって生徒も先生に刺激され
て学ぶ意欲をそそられる面も大きいのだなぁと感じましたニコニコ
8月の中旬にも第2回目の指導者養成講座があります!
またこのメンバーで学ぶことができるのが楽しみです(*^皿^*)


同じカテゴリー(スタッフ)の記事
臨時スタッフ募集!
臨時スタッフ募集!(2018-08-18 18:06)

Newスタッフ
Newスタッフ(2018-04-19 17:48)

ONC臨時スタッフ募集
ONC臨時スタッフ募集(2017-12-29 17:55)

NGO相談員会議 in 石巻
NGO相談員会議 in 石巻(2017-11-10 00:00)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
プロフィール
ONC
ONC
女性ばかりの事務局スタッフです。時々理事や、お世話になっている方々も登場します。笑うこと・食べること・いろんな所へ行くことが好きなメンバーです。